ファッションコラム

シューキーパーとは?

今回は私が普段から革靴に使用しているシューキーパー(シューツリー)について紹介します。

そもそもシューキーパーを知らない人もいるかも知れませんが、簡単に説明すると靴用のハンガーのことです。

...

ファッションコラム

ゲリラ豪雨の恐怖

天気予報では晴れだったのに、突然のゲリラ豪雨に見舞われることがあるものです。そんな時に大事な革靴が、雨に濡れてしまった経験がある方も多いのではないでしょうか。

雨の程度にもよるのですが、革靴の内側にまで雨が ...

ファッションコラム

新しい革靴の卸し方?

新品の革靴を履く前に、あらかじめボールペンなどで革靴の甲を押さえつけて皺のクセをつけておくと、綺麗な皺をキープできると言われています。

この方法であれば革靴の甲の理想的な位置に皺が刻まれ、しかも皺の位置 ...

ファッションコラム

靴の素材は様々

革靴の素材というと牛革が一般的ですが、現在は技術の進歩もあって合成皮革や化学繊維、ゴム素材など多岐にわたっています。

牛側の革靴でも安いものだと構造そのものが弱かったり、革の部位でも関節近くなどのシワが多い箇 ...

ファッションコラム

携帯用靴べらを持つ意味

ここまでは携帯用の靴べらを持ち歩くことをすすめてきたわけですが、出来ればそれを選んだ意味、明確な理由を語れるようになってほしいと思います。

携帯用靴ベらは100円ショップにも売られています。激安店なら ...

ファッションコラム

シューホーンの種類が豊富過ぎ

靴べら(シューホーン)は、あまりにも種類が豊富なのが特徴です。

革靴の最高峰と言われているブランド、ジョンロブのシューホーンから、100円ショップのダイソーまで、とんでもなく幅があります。

ファッションコラム

携帯用靴べらのすすめ

みなさんは靴べら(シューホーン)を持ち歩いているでしょうか?

自宅の玄関に靴べらはあっても「携帯用靴べら」は持ち歩いていないという方も多いのではないでしょうか。

(これは木製なのにマグネット ...

ファッションコラム

100円ショップの靴磨き用アイテム

当ブログでは以前に、靴磨きの初心者でも簡単に行える方法として、100円ショップ大手のダイソーのアイテムを使った方法を紹介したのですが、

思いのほか評判が良くてアクセスが集まっていたので、今 ...

ファッションコラム

本格的な靴磨きの手順とは?

今回は本格的な靴磨きの方法ではなく、初心者でも簡単に出来る靴磨きの方法を紹介します。

具体的には100均大手のダイソーのグッズを使って靴磨きをする方法なのですが、その前に本格的な靴磨きの手順を簡単 ...

ファッションコラム

革靴の臭い対策

日本で生活をしていると靴を脱ぐ機会があるので、足の臭いが気になる事があるものです。

特に革靴は通気性が良くないだけに、悪臭が発生しやすいのですが、そこで靴用の消臭スプレーに頼っている人も多いと思います。

ファッションコラム

スニーカーの靴紐が長い・・・

革靴以上に靴紐の長過ぎが問題になりやすいのが「スニーカー」です。

革靴に比べてスニーカーは単純に靴紐が長く、通すべき穴の数も多いので、足のサイズが小さめの人や甲が低い人ほど靴紐が長くなってしまい ...

ファッションコラム

はだし文化の日本

欧米が発祥のスポーツは、裸に近いボクシングやレスリングでも必ず靴を履きます。

一方で日本の文化では靴を履かないシーンがたくさんありますが、欧米の場合は人前で靴を脱ぐことは多くありません。

この辺 ...

ファッション基礎講座

ホンマでっか!?

明石家さんまさんのテレビ番組「ホンマでっかTV」で、門倉貴史先生というナヨッとした草食系の中年男性が、こんなことを言っていました。

「自分の足音が軽く聞こえると、身軽でスリムになる」

これはロン ...

ファッションコラム

靴ひもの結び方が下手な人の特徴

一般的な靴ひもの結び方は「蝶結び」(蝶々結び)なので、革靴でもスニーカーでも大抵の人は他の結び方を意識した事がないのではないでしょうか。

蝶結びは誰でも出来ると思いますが、稀に結び目が縦になっ ...

ファッション基礎講座

革靴の足音?

今回は少し変わった話を紹介します。何と靴の音、足音についての興味深いお話です。

ファッション基礎講座の靴の中級編でも少しだけ触れたのですが、革靴の足音の素晴らしさを改めて知ってほしいと思います。

お ...