セニョールピンクの過去に涙、最愛の人の為の究極の着こなし
ワンピースのセニョールピンク
今回は当ブログ「男の着こなし.com」で紹介しているファッション情報と毛色が違うのですが、国民的な漫画「ワンピース」のあるキャラクターの着こなしについて紹介します。
ワンピースという漫画の内容については割愛しますが、セニョールピンクが何故にこのようなふざけた格好をするようになった経緯、過去に私は思わず涙してしまいました。
セニョールピンクの過去
過去のセニョールピンクは凄くダンディな着こなしをしていました。
引用元:http://matome.naver.jp/odai/2142259886533503801
海賊団の一員として活躍していたセニョールピンクは、ある日一人の女性と出会います。
その女性が海賊嫌いであることを知ったセニョールピンクは、銀行員と偽って結婚、そして子供が生まれました。
ある日、銀行の出張と偽り、海賊活動で一週間家を空けて帰宅すると、泣き崩れる妻の姿がありました。
なんと最愛の息子が高熱で亡くなってしまいました。
銀行に何度も電話をした妻は夫が銀行員でないことを知り、騙されていたと知った妻は夫を罵り、嵐の中を静止を振り切って家を飛び出します。
そしてセニョールピンクが妻と再会を果たしたのは病院の中でした。
妻は嵐の中で土砂崩れに巻き込まれ過度の損傷を受けてしまい、表情のない人間になってしまいます。
責任を感じて泣き崩れるセニョールピンク、それからは何度も病院に花を持って通い続けました。
いつものように病院に向かう道中、息子が被っていたボンネット(赤ちゃんの帽子)を見つけたセニョールピンクは、妻を笑わせようと購入。すると表情のないはずの妻がかすかに微笑みました。
それからというもののセニョールピンクは、それまでのダンディなスーツを脱ぎ、さらにおしゃぶりまでして妻を笑わせようとします。それが彼の唯一の救いになりました。
そして妻のいる病室内だけではなく、常にボンネットを身につけるようになりました。
道行く人や海賊団の仲間からは変態扱いされ、笑われてしまいますが、
「俺にとっては・・・どんな高価なスーツより値打ちがあるんだよ、ルシアン(妻の名)。
この服を着ている間だけ・・・君が微笑んでくれるから・・・!!」
といったセリフで、私は思わず涙がこぼれてしまいました。
その後、最愛の妻は亡くなったようですが、セニョールピンクはそのような過去の経緯から、その後も海賊団で変態の格好を続けていたわけです。
洋服を着飾る意味
私は当ブログで洋服を着こなす意味、着飾る理由について色々語ってきたのですが、セニョールピンクほどの境地には至っていません。
基本的に洋服はどんなにこだわっても、自分ではあまり見えるものではありません。
洋服選び、着こなしというのは周りの人のためにすることです。
女性にモテるための格好というのも、女性が理想とする男性像(威厳や頼もしさや優しさや力強さ等)に近づけるための着こなしということです。
清潔感のある格好は相対する人への敬意です。お世話になった大切な人と会うのに部屋着で向かう人はいないでしょう、お葬式にスエット姿では行きません。
そのような相手への敬意を日ごろから実践している人は、洋服のセンスが良いとも言えます。
女性が彼氏に求める頼もしい格好だったり、友達同士の和やかな雰囲気にあった気軽な格好だったり、お店の雰囲気を壊さない紳士的な格好だったり、そのような洋服の使い分けが出来るということが、オシャレな着こなしの定義でもあるわけです。要はTPOに合わせた格好です。
「人は中身で勝負だ」
というと聞こえはいいのですが、それだけだと相手への敬意が足りません。
極端なことを言えば、結婚式やパーティーにTシャツ、ジーパンで出席するようなことです。ここまでわかりやすいものではないにしろ、オシャレなお店での合コンにスエット姿で現れたら、男友達や女性側だけでなく店側にも迷惑です。
オシャレというのは高級腕時計や有名ブランドのスーツで、自分を良く見せようとすることだけではありません。これ見よがしな成金の格好が偉いのではなく、その場の雰囲気を壊さない洋服の選択が出来る人こそ、人としても中身が素晴らしいのだと思います。
ですが、セニョールピンクの着こなしは、これらを全てを超越しています。
凄みを効かせる必要があるはずの海賊団で、相手から笑われてしまう格好がいいわけがありません。洋服を着こなす役割を完全に無視しています。
妻の前だけあの格好でいいはずなのに、妻が亡くなった後も常にあの格好を貫いているわけです。
最愛の妻、息子を亡くした悲しみ、嘘をついてしまった自分への戒め、妻の笑顔、色々な意味が交錯して、セニョールピンクは過去を背負い込む覚悟を決めたのではないでしょうか。
洋服を着飾ることは自分を良く見せるためだけではなく、相手への敬意と紹介したましたが、愛する妻への最大の敬意が、あの変態の格好だったという事です。過去のセニョールピンクが凄くダンディでオシャレだったからこそ、その意味の深さを感じてしまいました。
この辺も計算してキャラクター設定をしている作者の凄さにも驚かされました。
なぜに漫画のキャラクターの設定であるはずのセニョールピンクに、私がここまで惹かれたのかいうと、実は私の住んでいる街にリアルセニョールピンクがいたからです。
リアルセニョールピンク?ピンクおじさん
私の住んでいる街では数年前まで通称「ピンクおじさん」なる有名な人物がいました。おそらく年齢は70歳を過ぎており、全身ピンク色のファッションで街を徘徊していました。
洋服はもちろん、鞄や靴、雨の日は傘や長くつまでピンクでした。
地元ではかなりの有名人だったので多くの市民が彼の存在を知っており、私が初めて彼を見かけた時はタクシーの中だったのですが、運転手さんと会話が凄く盛り上がったことを覚えています。
運転手さんいわく、「毎日どこかしら歩いているよ」とのこと。
そのピンクおじさんは数年前から目撃情報が無くなりました。その当時のピンクおじさんに対する私の気持ちは、いわゆる痴呆症やボケの一種としてしか捉えていませんでした。
すっかり存在を忘れていたのですが、ワンピースのセニョールピンクの話を知り、あのピンクおじさんを思い出したわけです。
試しに「ピンクおじさん」で検索してみると、それっぽい人が全国にたくさんいるようで驚いたのですが、私の街にいたピンクおじさんはピンクのフレームの眼鏡をかけていたので、検索結果に表示されるどの人とも違いました。
もうピンクおじさんについて確かめる術はないのですが、もしかしたら彼の中にもセニョールピンクのように何かしらの想い、過去があったのかも知れません。
今まで奇抜な格好をあえてする人の気持ちを考えたことがなかったのですが、セニョールピンクのおかげで少し見え方が広がったように感じます。
「着るものなんてどうでもいい」
といった意見はあまり好きではありませんが、変わった格好にこだわる人がいれば、是非仲良くなってその想い、経緯、過去を聞いてみようかなと思えるようになりました。
あなたの周りにもそのような格好の方がいませんか?
ピンクおじさんほどわかりやすい格好でなくても、常識がありそうな人なのに場違いなアイテムを身につけている場合などは、何かしらの過去、想い入れがあるのかも知れません。
- 古ぼけた靴
- バランスの悪い鞄
- 流行遅れの指輪
- ネクタイピン
- etc
単純にファッションに無頓着なだけという場合も考えられますが、オシャレな人、常識ある人のそのような違和感を見つけたら、何かしらの過去や意味が込められているのかも知れません。
昔のセニョールピンクがオシャレでダンディだったように、その他の着こなしが決まっているのにも関わらず、変わったアイテムを取り入れている人は、そのような可能性が高いのではないでしょうか。
常識的なファッションや流行のファッションだけではなく、そのような選択をした人の意見も尊重できるようになりたいものです。
機会があればぜひワンピースという漫画を読んでみてください。いわゆるファッション雑誌では学べない新たな視点が得られると思います。
セニョールピンクの着こなしだけでなく、主人公の麦わら帽子への強いこだわりもそうですし、海賊団のような特定のコミュニティへの忠誠心を表すタトゥーなど、一般的なファッション情報とは違う考え方があるという事が学べると思います。
【関連記事】
※女性の努力が分かる漫画リメイク
ディスカッション
コメント一覧
大変興味深い考察でした。
セニョールピンクとフランキーの対戦は涙なしには読み続けられませんね。
セニョールピンクがモテモテなのは深い理由があったんだな
もう一回読みかえしてみよ
僕もセニョールピンクが好きです!男気がありますよね