安い服が低品質とは限らないし、高い服が高品質とも限らない

ファッションコラム

洋服の品質は価格とイコール?

少し前にある雑誌(大衆紙)のファッション特集で、

「安い服よりも高い服の方が高品質で結果的にコスパが良い」

といった事が紹介されていました。

確かに価格が安い服より高い服の方が上質な生地や丁寧な縫製で品質が良い可能性が高いですが、これは必ずしもイコールではありません

価格の安い服でも高品質なものがありますし、高い服でも低品質なこと当然あります。

有名ブランドの洋服ほど価格に膨大な広告費が含まれていますし、有名デザイナーへの高額なギャラも含まれています。

有名ブランドの10万円の洋服に使用されている生地が、ノーブランドの5万円の洋服の生地より劣っていることなど珍しいことではありません。

そもそも洋服の価格は大きく変動します

洋服の価格ほど短期間で大きく下がる商品は多くありません。

有名ブランドでも年末セールとなれば半額ぐらいになることもありますし、福袋となると総額で8割引きぐらいに相当することもあります。

これらのように大幅に割引された洋服でも、品質は全く下がっていません。

季節や流行に合わないなどのズレは生じますが、価格が安くなっても洋服そのものの品質は変わっていません。

もちろん展示品で日焼けしていたり、度重なる試着で型崩れしてしまっているケースがないとは言いませんが、基本的に洋服は割引さらたからといって品質が下がるわけではありません。

洋服の品質と価値の違い

洋服に流行を求める人にとっては、誰もが知っている有名ブランドの最新作という事実に価値があるので、定価で購入することが悪いわけではありません。

また洋服の価値を価格でしか判断できない人にとっては「これ20万だぜ!」と自慢することが喜びなので、わざわざ割引された洋服を買うことはありません。

洋服が似合う事よりも価格そのものに価値を感じているので、たとえ品質やフィット感が悪くても満足できます。

あるネット動画でお金持ちの男性が、

「これは○○のスーツで200万だから、これに合うネクタイは10万以上は普通だよね」

のような自慢をしていたのですが、その立派なスーツとネクタイの柄が全く合っていませんでした。腕時計もギラギラしたもので、いかにも成金ファッションといった感じで、私には残念な印象にしかうつりませんでした。

彼のファッションが悪いということではなく、そこ(価格)に価値を感じる人にとっては素晴らしいファッションなのだと思います。実際にお金持ちアピールをすることで近づいてくる女性もたくさんいるのでしょう。

これはこれで一つの価値観です。そもそも洋服に品質を求めていません

一方で自分に似合う洋服を身につけたいという人にとっては、割引された有名ブランドの洋服やノーブランドの洋服でも関係ありません。

自分の体型にフィットしている洋服以外は選択肢にすら入りません。たとえ有名ブランドの最新作が9割引きでも関係ありません。

あくまでもフィットする洋服の中から予算の都合に合わせて選ぶだけです。その段階になって品質(生地や柄や縫製など)やTPOやコーディネートを見極めていきます。

どんなにお買い得でフィットしている洋服が見つかったとしても、着ていく場がなければ不要ですし、既に所有している洋服との組み合わせが悪ければ、やはり購入はしません。

これらのように自分に似合う洋服の基準を持ち合わせている人にとっては、洋服の価格だけで選ぶ事はありませんし、そこに価値は感じません。

あくまでも自分の基準に当てはまっている洋服に価値を感じるので、価格が安かろうが関係ありません。

ブランドの価値

価格やブランドといった要素が選択基準になっている人というのは、料理で考えてみると分かりやすいのですが、自分の舌で判断する事よりも誰かの評価(食べログやミシュランなど)で判断しています。

これが必ずしも悪いという事ではなく、デートで女性を喜ばせたいのであれば、その女性の年代やタイプに合わせて喜びそうなレストランを予約する事で成功しやすくなるように、自分の基準だけで全て判断する事が良いというわけでもありません。

仕事でも知的なイメージが大事なポジションなのであれば、最新のアップル製品を所有している方が出来る男のイメージに近づけるかも知れませんし、眼鏡のフレームといった要素も理系っぽい細身のデザインの方が、相手からの信用を得られやすくなるかも知れません。

高級ブランドの洋服といったものも、贅沢品を販売しているお店の人なら有効に働くかも知れませんし、女の子がいる飲み屋に行く時もモテる要因になるかも知れません。

有名ブランドの価値というのは、多くの人が知っている事に意味があり、相手側が期待している人物像に近づける為に活用するのであれば、強い味方になってくれます。

相手が期待していないケースでいうと、お手頃価格が売りの食堂の店主の腕に金のロレックスが光っていると、どことなくうさん臭さが漂ってしまうような事です。

偽物に見えるかも知れませんし、本物だとしてもこの価格で儲かっているなんて、よほどあくどい事をしているんじゃないかと感じてしまいます。

公務員がフェラーリに乗っていると不自然ですし、学生が有名ブランドだらけのファッションでもうさん臭さが漂ってしまいます。

自分の気分が上がるからという理由で好きなブランドの洋服を着る事が悪いとは言いませんが、周りの人からの評価を高めたいのであれば、期待されている人物像に近づける要素も意識する必要があります

いかにも有名ブランドが丸出しのファッションも、お金持ちが集う場では有効に働くかも知れませんが、使いどころを誤るとデメリットの方が上回ってしまいます。

20代のOLがエルメスのバーキン(超高級バッグ)を持っていると不自然に感じるように、背伸びをして高級ブランドのアイテムを所有する事が必ずしも良い結果になるとは限りません。

洋服の価格も同じで高価である事が有効に働くケースがないとは言いませんが、洋服の品質とは意味合いが違うので、価格が高い=品質が高いと安直に考えないでほしいと思います。

まとめ 洋服に求める価値

洋服に求める価値を有名ブランドである事や高価格である事という人もいれば、自分の体型との相性や品質に求める人もいます。

私は完全に後者ですし、オシャレになりたい多くの男性にもそうなってほしいと思っていますが、完全にどちら側に傾いているという人も少ないのかも知れません。

極端な節約家のように安い価格ばかりにとらわれていると、一度の洗濯でダメになる低品質な服を購入してコスパが悪くなるかも知れません。

料理の美味しさというのは、単純にその料理の味だけで決まるものではないはずです。料理を盛り付ける技術や接客や店内の雰囲気でも、美味しさの印象は変わります。

飲食店側も「料理の味さえ良ければ関係ない」といった意識だけでは、店内の掃除を怠ったり酷い接客をしてしまうかも知れません。

新鮮な高級食材を使用した料理を出されても、頑固な店主に押しつけがましい態度をされると、美味しさが半減してしまうものです。

どんなに上手いラーメンでも頑固おやじが睨みをきかせているようなお店には、私は行きたくありません。

洋服選びも、

「有名ブランドで価格が高いから良い!」

といった意識だけでは、残念な成金ファッションになってしまいます。あくまでも自分の体型や場に相応しい洋服が良いのであって、価格で決まるものではありません。

だからといって、

「高価な洋服を買う奴はバカだ!」

といった意識を強く持ってしまうと、せっかく自分の基準にピタリと合った洋服を見つけられても、価格だけで無理やり諦めてしまうかも知れません。

誰にでも予算の都合もありますが、価格だけが選択基準になってしまうと、いつまで経っても本当に似合う洋服には出会えません。

「安い服だから品質が低い」

「高い服だから品質が高くてカッコいい」

のように決めつけないことが大切です。あくまでも自分の基準と照らし合わせて洋服を選んでください。

「オレはMサイズ」

といったざっくりとした基準ではなく、肩幅や裾の長さや相性の良いシルエットやTPOなども含めて、しっかりと自分の基準と照らし合わせてください。Tシャツ一つとっても似合うものとそうではないものがあるように、ブランドによって微妙にデザインやシルエットが違うので、特定のブランドが良いというものではありません。

これを上手く見極められるようになると、在庫一掃セールの9割引きの洋服の中からでも、最高に似合う洋服が見つけられるようになるかも知れませんし、価格が安いからといって品質が低くなるわけでもありません。

自分なりの基準が構築されると、流行に左右されないデザインやコーディネートしやすいカラーや柄などが分かるので、旬の短い流行のファッションや似合わない洋服を購入することがなくなります。

安い洋服より高い洋服の方が品質が良い傾向があるのは間違いありませんが、価格だけが選択基準だと、思わぬ落とし穴に落ちてしまうので気をつけてほしいと思います。

ファストファッションと呼ばれるブランドで同じような価格帯の洋服でも、びっくりするぐらい品質には差があるものです。

ユニクロと同じような価格で売られている海外のファストファッションブランドでも、酷い縫製だったり安い生地という事が珍しくありません。

もちろん品質が高いと言われているユニクロの中でも差があります。ある時に3980円で売られていたジャケットがカッコ良かったので試着してみると、裏地や裏ポケットがなく、ベントもなかったので窮屈に感じてしまいました。

一方で6980円のジャケットだと、滑りの良い裏地や裏ポケットもあり、ボタンが外れにくい裏ボタンがあったり、ベントもありました。

この6980円のジャケットも季節外れになるとセールで3980円ぐらいになるので、全く同じ価格でも品質に大きな差が出てしまいます。

洋服の品質や自分の身体の相性を見極められる人にとっては、セール品の安いものでも良い物を選ぶ事ができますが、価格だけでしか判断できない人ほど、高価なものを選ばないと高品質ではないと感じやすくなってしまいます。

有名ブランドの中には頻繁にセールをするとブランドイメージが崩れてしまうので、わざわざブランドのタグをカットして外部で販売する事もあります。

ブランド名が刻まれたタグでしか価値を判断できない人にとっては価値がありませんが、洋服の品質を見極められる人にとっては、価格が安くても十分に価値がある洋服になります。

自分が洋服に求めている価値が何なのか、改めて考えてみてほしいと思います。

それがわからない事には、いくら予算をかけても期待していた評価は得られません。

流行に価値を感じるのか、価格やブランド名に価値を感じるのか、好きな色や柄を身につけて高揚することに価値を感じるのか、周囲の人から素敵(似合っている)だと思われることに価値を感じるのか、よくよく考えてみてください。

自分が洋服に求めている価値が明確になると、自然と洋服に求める品質も見極められるようになり、価格だけで判断するような事も無くなっていくと思います。

牛丼に脂身が多いA5ランクの黒毛和牛を使っても美味しくできません。むしろ脂が少ない輸入牛を薄くカットした方が相性が良いように、それぞれに相性が良いものがあるので、洋服選びといったものも自分との相性をしっかりと見極められるようになりましょう。

【関連記事】
貧乏くさい印象にならないようにしよう

高級ブランドに興味がないことのリスク

洋服の品質は価格と比例しない!